登山アーカイブ 木曽駒ヶ岳 2021.03.09 いむちゃんねる Uncategorized 生命体 2020年8月29日に登った中央アルプス 長野県 木曽駒ヶ岳の山行の様子を振り返ります 朝7時、マイカー規制のため1時間半バスを待つ。 9時半、しらび平駅でロープウェイに乗る。 10時半、千畳敷カール ここが登山スタートの地点。既に2,500m越えの絶景が広がる。 しっかり整備された道、森林限界の景色。 この急登さよ。 空気が薄いせいか息が上がりやすい。 千畳敷カールがあんなに小さく。 宝剣山荘付近、左のピークは宝剣山 雲が近い 頂上山荘のテント場、カラフル。 木曽駒ヶ岳山頂、標高2,956m 今より太ってる頃。 時より雲の中へ テント場がよく見渡せる。 カッコいい岩肌 宝剣山の上に人が立つ 雲の中です 何度見てもすごい景色 下山完了、気圧差で凹むペットボトル 4+ この記事をシェアする 前の記事へ 孫ブログVol.6 次の記事へ え?口臭っ 記事一覧 関連記事 Uncategorized ポエム31歳の誕生日おめでとう!in山梨2days 2023.05.25 いむちゃんねる Uncategorized ガーシー店長がNO.1になるのか!? 2023.05.19 いむちゃんねる Uncategorized 6.7日の神志山、那智は期待値しかないってばよ!!! 2023.04.21 いむちゃんねる